【東京】オフィス・事務所のリノベーション
RENOVATION
オフィスリノベーション
オフィスリノベーションについて
オフィスリノベーションは、既存のオフィスの機能や価値、デザイン性をよりよいものへと改良する工事。
CRACKは、お客様のご希望に寄り添ったリノベーションを叶えます。

時代に合わせた、
働きやすいオフィスに
「オフィスが古く、新入社員からの印象が良くない」「会議室がないため、仕事がスムーズに進まない」などのお悩みはございませんか?オフィスリノベーションなら、現在の立地を変えることなく、お客様のニーズに合わせたオフィスへと変えることができます。
快適なオフィスに生まれ変わることで、社員様のモチベーションの向上や業務の効率化にも繋がります。ただ綺麗になるだけではない、オフィスリノベーションの効果を最大限に発揮できる施工をいたします。
NECESSITY
オフィスリノベーションの必要性
「リノベーション」とは、間取りや内装・配管などすべてゼロから考え直し、建物の機能・価値を再生させるための包括的な改修のことです。“リフォーム”と比べて、さらに大規模な建物の改修となります。オフィスならば「事業規模拡大のため、執務室を広くしたい」「休憩時間にリラックスできるカフェスペースをつくりたい」「事業内容の変更のため間取りから見直したい」といったケースが考えられるでしょう。
詳しく見るまた、古いオフィスは空調設備や照明などの経年劣化が進み、必要以上に光熱費がかかっている可能性も考えられます。初期投資はかかりますが、長期的に考えるとコスト削減が期待できるため、早めに行うことがおすすめです。
いずれも、オフィスリノベーションが会社としての“次のステップ”への大きな分岐点となることが多いです。成功させるためにも、安心感があり信頼できる業者にお任せいただくことをおすすめしています。

EFFECTIVENESS
オフィスリノベーションに期待される効果
オフィスリノベーションを行うことで、機能性・デザイン性が向上し、それに伴い以下のような効果が期待できます。
業務効率化・生産性向上
- 作業スペースが広がることにより業務の効率化につながる
- 仕事環境を整えることで、集中力がアップし、生産性が向上する
- 快適な休憩スペースやカジュアルなミーティングスペースなどを作ることで、社員同士の接点が増え、社内コミュニケーションが活性化する
従業員の満足度向上
- オフィス環境が整うことで、従業員の満足度が向上する
- 快適なオフィス環境で働けることで、社員の定着率が向上する
- ストレスのないオフィスへと改善されることで、仕事へのモチベーションが高まる
企業イメージの向上
- 企業の雰囲気やカラーに合わせたデザインにすることで、企業イメージが向上する
- 働きやすさと最新のデザインを取り入れたオフィスになることで、企業イメージがアップする
顧客満足度の向上
- 居心地の良い空間で商談を進められるため、顧客満足度がアップする
- オフィスの活気が伝わりやすくなり、信頼度アップにつながる
ATTENTION
オフィスリノベーションの注意点
オフィスリノベーションを依頼する前に、いくつか検討しておくべき注意点をお伝えします。
効果を最大限発揮するためにも、専門家と相談しながら進めていくことをおすすめします。
目的と予算を明確にする
詳しく見る「業務を効率的に進められる環境にしたい」「活発なコミュニケーションが生まれるオフィスにしたい」など、目的を明確にすることで、課題解決につながるリノベーションを叶えます。また、予算が立てやすくなるため、無駄な工事をせずに済みます。オフィスリノベーションの効果を最大限発揮するためにも、目的と予算を事前に明確にしておくことは重要なポイントとなります。
施工範囲を確認する
詳しく見る賃貸物件の場合、原状回復工事を行うことを考慮して、施工可能な範囲を確認する必要があります。退去時にトラブルにならないよう、賃貸契約書や貸主、施工会社に確認することがおすすめです。また、施工範囲によって費用が大きく異なるため、事前に把握しておくことで無駄な予算をかけず、効率的にリノベーションを進めることができます。
工事スケジュールを立てる
詳しく見る業務への支障を最小限に抑えてリノベーションを進められるように、事前に工事スケジュールを立てておきましょう。フルリノベーションの場合、工事中は職場に立ち入ることができないため、レンタルオフィスやコワーキングスペースなどの利用を考えなくてはなりません。フルリノベーションではなくても、工事の音や業者の出入りがあるため、業務への影響は避けられません。事前に対策を考えることで、業務への支障を最小限に抑えたリノベーションを実現できます。
適切なリノベーション業者を選ぶ
詳しく見る数あるリノベーション業者の中でも、お客様のリノベーションの目的を叶えられる業者を選ぶことが大切です。業者によって、オフィスや住宅など得意分野が異なります。そのため、オフィスリノベーションを得意とし、実績の多くある業者を選ぶことがおすすめです。
また、リノベーションを行う際は、法令を遵守していることを確認するため、必要書類の提出をしなければならないケースがあります。もし申請を怠った場合、工事の中止や再工事となる可能性もあるため、注意が必要です。さらに、消防法などの知識に疎い業者が工事を行うと、消防用設備に不備のあるデザイン設計となる可能性もあるため、法律や必要書類に関する知識を持った業者かどうか確認することが大切になります。
工事中のコミュニケーション
詳しく見る担当者に要望を遠慮することなく伝えられることが、リノベーションの満足度にも大きく影響します。こちらの要望に寄り添った施工を叶えてくれそうか、伝えたいことをしっかり理解してくれるかなどを相見積もりの際に確認することをおすすめします。また、レスポンス早さは、工期の短縮にもつながります。お客様のことを考えている業者は、レスポンスが早いところが多いです。満足のいくリノベーションを叶えるために、円滑なコミュニケーションが取れるかどうかも大事なポイントの一つです。
OFFICE RENOVATION
CRACKのオフィスリノベーション
CRACKでは、時代に合った最新デザインはもちろん、企業としてのステップアップを叶える、実用面にも考慮したオフィスリノベーションを行っています。また、デザイン・設計から施工まで、すべてを自社でワンストップで行っているため、複数社への日程調整や連絡などの必要はございません。さらに、お見積りや図面のご提案、施工すべてにおいてスピーディーに行えるため、お客様のご負担を最小限に抑えたオフィスリノベーションを実現しています。
これまで数多くのオフィスリノベーションを手がけてきた実績と、手厚いアフターフォローがございますので、安心してお任せください。
CRACKの5つの強み
CRACKは規模の小さな内装工事会社ですが、そんな私たちだからこそできるサービスがあります。
この揺るぎない自信を支えているのは5つの強みです。
幅広い内装工事でお客様のニーズに応えるCRACK。以下の5つの強みを発揮して、お客様に快適なオフィス環境をお届けします。
幅広い内装工事でお客様のニーズに応えるCRACK。以下の5つの強みを発揮して、お客様に快適な店舗空間をお届けします。
幅広い内装工事でお客様のニーズに応えるCRACK。以下の5つの強みを通してビル管理会社様やテナント様のニーズに応えます。
幅広い内装工事でお客様のニーズに応えるCRACK。以下の5つの強みを通して不動産会社様やテナント様のニーズに応えます。
CRACKは、多様な内装工事を通じてお客様の要望に対応。お客様に理想のオフィス空間を提供するための5つの強みをご紹介します。
スピード対応
一つ目の強みは「スピード対応」。スピーディーな施工とレスポンスの早さが私たちの自慢です。もちろん、スピード感あるサービスは施工だけではありません。
お客様と打合せをした翌日にレイアウトの図面をご提案し、さらにその翌々日にはお見積りのご提案が可能です※。
業界標準では平均1〜2週間かかる行程をわずか3日という短期間で行うことで、「急ぎで工事してほしい」というお客様のニーズにもお応えしています。
10名程度までのオフィスを想定。ご提案の期間は案件の規模によって変動します。
ワンストップ
二つ目の強みは、さまざまな内装工事を「ワンストップ」で行えること。オフィスの内装工事には、リフォームや内装デザイン、レイアウト・ゾーニングなどさまざまな工事内容が含まれます。このような複数の工事を複数の施工会社に依頼する場合、各会社との打合せや会社同士の日程調整などに時間や手間がかかるもの。
CRACKではあらゆる内装工事をワンストップで手がけており、各工事の調整や現場管理もすべてお任せいただけます。
もちろんデザイン・設計段階から一括して手がけているため、統一感のある内装を実現できることも強みです。
適正な価格
三つ目の強みは、お客様にとって「適正な価格」をご提案できること。
業者まかせの内装デザインや施工では、デザイナーのこだわりなどによりお見積り金額が大きく膨らんでしまうことがあります。
また下請けを使うことが多い大手の内装工事会社などに依頼する場合は中間マージンも必要です。
私たちCRACKではお客様のご要望をしっかりヒアリングし、お金をかけるべきところとそうでないところを客観的に判断。
ご予算についても伺いながら、さらなる減額プランの提案など柔軟な対応が可能です。もちろんワンストップで施工するため中間マージンもほとんどかかりません。
現場調査は無料
四つ目の強みは、施工前の「現場調査が無料」であることです。内装工事のご提案やお見積りをする場合、事前に現場を確認・調査することが一般的です。
このような調査そのものは多くの施工会社が無料で行っていますが、その後の図面作成やプランニングのスピード対応まで含めて「無料」というのは、私たちの大きな強みと自負しております。
なおCRACKでは、現場調査を担当する営業スタッフと、施工管理を行うスタッフは同一です。
最後まで担当が変わらないため、施工途中で話や工事内容が変わってしまうこともありません。
図面・3Dパースが無料
五つ目の強みは「図面や3Dパースが無料」であること。特に3Dパースの場合、一般的な会社では1枚1万円程度が相場です。パース図が5〜6枚にわたる場合、費用も5〜6万円と高額になってしまいます。一方で、3Dパースは完成状態をイメージしやすいことから利用を希望するお客さまは少なくありません。
CRACKはそのようなニーズを真摯に受け止め、無料で図面や3Dパースをご提供することにより、お客様の負担を軽減しています。
COMPARISON
一般的な施工会社との比較
圧倒的にスピーディー!
|
一般的な施工会社 | |
---|---|---|
現地調査までの日数 | お問合せ当日〜翌日 | お問合せから1週間程度 |
お見積り日数 | 現地調査の翌日 | 現地調査から1か月程度 |
図面作成日数 | お見積りの翌々日 | 現地調査から1か月程度 |
施工期間 | 1週間〜 | 1〜2か月程度 |
スピード対応の有無 | あり | なし |
3Dパース作成費用 | 無料 | 有料(1枚あたり1万円程度) |
中間マージン | ほぼなし | あり |
VOICE
お客様の声
CRACKのオフィス内装工事を利用されたお客様の声を紹介します。
-
工事のことをすべてお任せできました!
困ったこともなんでも相談できて、とても助かります -
『こうしたい』と思うことをすべて形にしてくれました。
理想通りのオフィスになりました -
なんどもお世話になっています。なにか困ったことが
あっても、相談すればだいたい解決します! -
追加工事の相談にも気軽に乗っていただけました。
ありがとうございます!
INTERVIEW
お客様インタビュー
CRACKのお客さまに
伺いました
レスポンスの早さが
依頼の決め手です
WORKS
施工事例
その他関連実績
CRACKの内装工事をご紹介
FLOW
施工の流れ
お問合わせ
スピードプランで内装工事をお考えのお客様は、まずは当サイトのコンタクトフォームかお電話でお問合せください。フォームからのお問合せの場合、こちらから折り返しのお電話かメール返信をさせていただきます。
ヒアリング
WEBミーティングかお電話にてヒアリングさせていただきます。どのような内装工事を希望されているのか、どのような事情でお急ぎなのかをお話しください。ヒアリング時間の目安は30分程度です。
現地調査
ヒアリングの当日か翌日に、無料の現地調査をさせていただきます。お客様と直接お会いできるため、ぜひ思いをお聞かせください。現地調査の目安は1時間程度です。
お見積もり
現地調査の内容を踏まえて、調査の翌日にお見積もりをご提案します。
図面の提示
お見積もりの翌々日を目処に、レイアウト図面や3Dパースなどの資料を追加でご提示します。
ご契約
お見積もりや図面の内容にご納得いただけましたら、契約を結ばせていただきます。
なおスピードプランの場合、契約後のキャンセルは原則としてお受けできない場合があるためご注意ください。
発注〜施工
必要な部材の発注や職人の手配を行い、内装工事をスタートします。
お引き渡し
工事が完了しましたら、お客様に確認していただいたうえでお引き渡しとなります。
FAQ
お客様からのよくある質問
-
対応地域を教えてください
対応地域は東京23区が中心です。周辺地域も対応できる場合がありますので、ご相談ください。
-
依頼するときにオフィスの図面は必要ですか?
必要ありません。現地を直接確認のうえ、こちらで図面を作成いたします。
-
どれくらい前に依頼すれば良いですか?
新しいオフィスを利用する1か月前までを目安にご相談ください(お急ぎでも対応できる場合があります)。
-
工事の長さはどれくらいですか?
工事の内容にもよりますが、施工期間はおおむね1週間程度です。
-
完成イメージを事前に教えてもらえますか?
3Dパース図でご確認いただけます(無料でご用意いたします)。
-
小規模な修繕や部分的な内装工事にも対応してもらえますか?
はい、対応可能です。